SSブログ

2017秋のお泊りツーリング [ツーリングの記録]

2017年10月18.19日 毎年恒例の秋のお泊りツーリング。
今年はいろんな事が起きました(笑)
少し前から天気予報とにらめっこしながら心配していても、2日間共に雨の予報。
ところが、直前になって18日は天気が持ちそうな予報に・・・
ただし、北から寒気が流れ込む影響で気温は例年よりもかなり低め。
ウエアー選びを迷った挙句、ジーンズの上にオーバーパンツを履いて先日購入したHYODのウインタージャケットで行く事にした。
流石に10月に冬装備は大袈裟かと思っていたが、結局それでもまだ寒いぐらいだった。
都合が良い事にちょうど17日も休みのシフトだったので昼頃出発して、いつもの健康ランドに前乗り。
18日の朝に、健康ランドの近くのコンビニで harryさん と待ち合わせ。
.
そこから下道を走り、 YASHさん と待ち合わせの道の駅へ。
ようやくいつもの3人が揃い、しばし会話などしていると・・・
オイラのCLからオイルが漏れている事が発覚(涙)
先日、クラッチを自分でイジった時にガスケットに傷を付けてしまったのが原因と思われる。
その場でどうにかなるような問題でもないし、とりあえず高山のホームセンターへ向かってそこで対処を試みる事に。
.
それでも、通り道という事で・・・
途中のパン屋さんに寄ったりはする。
.
R0000011-500.jpg
トラブル対応の時間も必要なので、先を急ぎましょう。
R0000015-500.jpg
R0000019-500.jpg
ホームセンターでオイル漏れの対処をしようとしたが・・・
漏れを減らす程度で、完全に止める事は出来なかった。
ホームセンターで購入したオイルを補充して、エンジンに負担は掛からないように旅は続ける事に。
その時に、何か違和感を感じた。
リアのBOXの位置がやけに下がって見えた。
よく確認してみると、右側のキャリアの付け根の部分のフレームが断裂している。
R0000080-400.jpg
噂には聞いていたが、本当に初期型のキャリアに負担が掛かるとフレームの溶接部分が割れてしまう。
BOXの中の重たい荷物を防水バックに入れてリアシートに括り、軽い着替えなどをBOXへ入れた。
.
ところが、さらに・・・
ETCのインジケーターが消えている。
ヒューズを確認すると切れていて、テールランプやメーターの照明とニュートラルランプが点かない。
ヒューズを交換してみたが、やはり切れてしまう。
これも帰宅してから直すしかない。
そんな事をしているうちに、どんどん時間も流れ・・・
かなり遅めの昼食を食べる。
R0000025-500.jpg
本来なら早めに郡上八幡に到着してノンビリ観光するつもりでしたが・・・
バイクを停めて街を歩き出したのは、暗くなり始める頃でした。
.
それはそれで、夕暮れの少し薄暗い感じも画になるのは素晴らしい。
R0000029-500.jpg
R0000030-500.jpg
R0000032-500.jpg
R0000049-500.jpg
R0000054-500.jpg
すっかり日も暮れたころ、宿に向かって走り出す。
今回の宿は郡上の町から20分ほど走った山の方にある、高畑温泉 湯之本館
R0000063-350.jpg  R0000064-500.jpg
ネットのレビューで食事の評判が良いのが決めてだったんですが、本当に豪華です。
下のアマゴの刺身は、まだ造りたてで尻尾が時々動きます(笑)
地の食材がふんだんに使われた料理の数々。
山の中の宿で、海魚の刺身を出すような宿よりも好感が持てますね。
R0000070-400.jpg
すっかり満腹になり、温泉に浸かり、まったり・・・
そして、早めの就寝。
翌朝には予報通り雨が降っていた。
部屋からも川が眺められ、なかなか快適に過ごせる宿でした。
R0000075-500.jpg
R0000072-500.jpg
朝食も品数豊富で・・・
お昼までにお腹が空くかな???
R0000073-500.jpg
マシンのコンディションも心配だし、雨も降っているので高速で土岐へと移動。
今回は焼き物を見て周るというのも旅の目的のひとつ。
沢山の美濃焼を見られたのは良かったのだけど、なかなか自分が使うイメージ出来る物とは出会えませんでした。
だって、良いなぁ と心惹かれる物は手が出ないような高額品だったりするから。
まあ、そういうのは出会いなのでわざわざ来たのだからと中途半端にしか感じない物を無理に買っても仕方無い。
きっと、またの機会もあるでしょう。
そんなこんなで昼ごはん。
わざわざ来たのだから、ひつまぶし を頂きます。
朝食がまだ消化しきっていないようで、小さいサイズで丁度良い感じになりました。
R0000079-400.jpg
食事の後も、道の駅で焼き物を見たり・・・
帰りの高速で危険が無いようにと、キャリアからリアBOXを取り外してシートにゴムベルトで括り付けました。
不格好ではあるものの、これで何とか帰れるでしょう。
YASHさんと別れて、高速に乗ったのは午後3時ごろの事。
東名経由というルートもあるけど、そのまま高速に乗ってスムーズに行けそうなのは中央道だったのでharryさんと途中まで一緒に走る。
岡谷ジャンクション付近が工事で一車線規制で渋滞。
harryさんは渋滞手前の出口で降りて行った。
雨で視界も悪く、渋滞の脇を抜けて走るのは結構怖い。
渋滞を抜けた後も、テールランプが点かない危険を避けるために80キロで走るトラックの真後ろに張り付いて走った。
.
6時間ぐらい掛ったが何とか無事に帰宅。
今回CLで旅してみて、いかに普段の旅に使っているRTが快適なのかという事を再確認出来た。
それにしても、CLの車検までにあまり時間が無いので早々に修理をしなくちゃ。
色々とあったけど、紅葉も所々綺麗で楽しく走れたりもした。
その様子は動画に残せたので、それは良かったかな。

コメント(5) 
共通テーマ:バイク

CL400 さらなるクラッチ強化&メンテ [マシンメンテナンス記録]

エンジンのパワーアップに伴い滑りを感じて2月の終わりにクラッチを強化したCL400.
慣らし運転も終わり、先日出掛けた時に高速道路でエンジンを全開にしてみた。
どうも、レッドゾーン手前で回転数だけが上がるように感じた。
やはり、ピークパワーのところで微妙に滑っているようだ。
そこで、前回のクラッチ強化の時にもうひとつ残しておいた手を使う事にした。
オイルを抜き、カバーを外してクラッチにアクセスする。
R0000002-600.jpg
この5本のボルトを取り外してクラッチスプリングを抜き・・・
そこに、ワッシャーを咬ませる事でワッシャーの厚みの分だけ押し付ける力が上がるという理屈。
R0000004-400.jpg
その後の実走テストで滑りは感じなくなったので、とりあえずひと安心。
やはりクラッチは少し重たくなった。まあ許容範囲なのでOK。
それと、前から気になっていたマフラーの錆。
そのまま放置すればどんどん酷い状態になりそうなので、とりあえずの対策。
R0000013-450.jpg
錆取り剤の 花咲かGラストリムバーで処理をして・・・
見栄えは多少悪いが、耐熱塗料を吹き付けた。
R0000014-450.jpg
せっかくメンテスタンドに乗せたので、チェーンの清掃。
そして、少し音が大きく出て来たリアブレーキをバラしてチェック。
本当はブレーキシューの面取りか何か対策をしようとしたら・・・
残量がそれほど多くはなかった。
まあ、まだ2~3000キロ程度は走れるとは思うけど、早目に交換した方が安心出来る。
しかし暗くなりそうな時間なので、そのまま清掃だけして元に戻す事にした。
近いうちにバイク用品店で交換して貰おう。
ブレーキより先にやらなきゃと思う事がひとつあり・・・
作業が終わったところで少し暗くなりかけていたが、戸田に出来たナップスのメンテナンス専門ショップへ行った。
実はクラッチをバラすのに抜いたオイルがあまりにも汚くてドロドロしていた。
慣らしは終わったというものの、まだ鉄粉が多く出ているようでオイルの底を触ったらザラザラする物を感じた。
予備のオイルを持っている訳でもなくオイルは元に戻したが・・・
流石にそのままではエンジンに悪そうなのオイルとエレメントを交換して貰う事に。
現在の走行距離、約42000キロ。
次回も早目のオイル交換が必要かも?

コメント(4) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。